私が尾道で働く理由 〖AIRSHIP COFFEE〗松本直也 staff 2023年6月7日 尾道・瀬戸内の美味しいものや楽しい事をお届けするお取り寄せサイト、尾道スーベニアのカナです。尾道は坂のまちやお寺のまち、猫のまちとして良く知られていますが、今回は〖坂のまち・尾道〗らしさ溢れる、坂の途…
私が尾道で働く理由 〖尾道ロバ牧場〗ブロム・ペータス フランソワ staff 2023年4月28日 尾道・瀬戸内の美味しいものや楽しい事をお届けするお取り寄せサイト、尾道スーベニアです。今回は、約2年前に一度訪れた尾道市浦崎町にある〖尾道ロバ牧場〗へ再び行ってきました。観光地として知られる尾道の市街…
【尾道観光】尾道ロバ牧場は究極の癒しスポットー尾道市浦崎町- staff 2023年4月27日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今回は尾道でも大人気の癒しスポット〖尾道ロバ牧場〗をご紹介。瀬戸内海の見える小高い丘の上にある尾道ロバ牧場は、ロバ…
私が尾道で働く理由〖原田芸術文化交流館-やまそら-〗店主:清水麻紀×Perch Cafe staff 2023年3月30日 もう一度、こども達の記憶に残る場所に…元中学校にひっそりと佇むカフェ 尾道・瀬戸内の美味しいものや楽しいことをお届けするお取り寄せサイト、尾道スーベニアです。今日は尾道の観光市街地から北へ車で約20分…
【尾道観光】初心者必見のマリンスポーツって?-尾道市因島- staff 2023年2月9日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。観光プランナーでもある私が、尾道に住みながら尾道のおすすめスポットや魅力を発信していきます。今回は、かなづちな私が…
御調×まるみデパート 洋館での暮らし方は無限大ー尾道市御調町- staff 2022年12月8日 山あいの小さなデパート 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は田園風景が多く残る御調町(みつぎちょう)に行ってきました。御調町は尾道中心部から車で…
尾道でほっこり♡ラテアートが楽しめるわたしのカフェー尾道市栗原西- staff 2022年9月7日 【尾道でメルヘンカフェ】といえばここ 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は、行けば必ず写真を撮りたくなるほど”かわいい”…
向島をまるごと発信!一人とみんなで作る島の情報誌 Sima-sima-尾道市向東町- staff 2022年8月1日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は尾道の中でも尾道水道を隔てた先にある小さな島、向島(むかいしま)へ行ってきました。向島はJR尾道駅前にある渡…
尾道の空き家で叶えた小さなはちみつ屋さん Beeio-尾道市東土堂町- staff 2022年6月13日 尾道山手地区で見つけた小さなはちみつやさん 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は線路を挟んで山側の山手地区をお散歩しました。国の重要文化財で尾道…
尾道の歴史を伝えて 藤本乾物-尾道市土堂- staff 2022年5月10日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は尾道の海岸通り沿い、福本渡船フェリー乗り場の向かいにある藤本乾物へ行ってきました。藤本乾物の3代目店主藤本有…
みんなが集まれる場所。いままでも、これからも Tutuyu ONOMICHI CAFE-尾道市久保- staff 2022年3月2日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は尾道本通り商店街の東端に位置する歓楽街・新開(しんがい)地区にあるTutuyu ONOMICHI CAFE(…
尾道の路地に溶け込む、担々麺が美味しいお店 大胡商店-尾道市土堂- staff 2022年2月18日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今回は、海岸通りから入った路地に突如現れる大胡商店(おおえびすしょうてん)にお邪魔してきました。私が尾道を好きな所…
尾道の裏路地にある小さな古本屋 ひねもすのたり-尾道市土堂- staff 2021年12月2日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今回は自由な旅人店主に会える雑貨と古本屋のご紹介です。細い迷路のような路地を散歩していると、カラフルな佇まいのお店…
尾道で味わう隠れ家風タイ料理 Zeshin Onomichi-尾道市防地町- staff 2021年11月6日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今回は異国情緒漂うお庭カフェ Zeshin Onomichiにお邪魔してきました。2021年10月にオープンしたば…
大切な人への贈りものに琥珀糖を ツチノトイ商會-尾道市土堂- staff 2021年10月15日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。緊急事態宣言も明け、尾道も少しずつ町の活気を取り戻してきました。そんな中見つけた素敵なお店をご紹介します。海岸通り…
キッチンカーでカレーと笑顔をお届け! Tsujino Cafe&Car Kitchen-広島県福山市- staff 2021年9月15日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。新型コロナウイルスとの戦いが長期戦になってきた中で、外出が制限され気分も沈んでいるという方も多いのではないでしょう…
島で暮らすこと、ものづくりを楽しむこと。 綯う-nau–尾道市向島- staff 2021年7月28日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今回はとっても素敵なアトリエショップへ行ってきました。綯う【なう】という店名には糸やひもなどを一本により合わせると…
創業明治18年尾道で永く愛される老舗の和菓子屋 菊寿堂-尾道市- staff 2021年7月3日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は尾道海岸通りにある明治創業の歴史ある和菓子屋、菊寿堂のご紹介です。地元の常連さんが足繫く通う尾道で愛され続…
尾道で愛される小さな小さなお菓子屋 たつみや-尾道市栗原西- staff 2021年6月30日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は尾道の路地裏にあるかわいいお菓子屋さんのご紹介です。 創業からおよそ4年、店主の町出さん夫婦が営むお菓子屋…
梅もぎ体験はエンターテインメント!?満汐梅林-広島県三原市- staff 2021年6月11日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。 今回は尾道市のお隣、三原市にある満汐[まんちょう]梅林へ梅もぎ体験に行ってきました。尾道の中心部から車で約15分…
生産量日本一!瀬戸内が誇るレモンの島 おがわ農園-尾道市瀬戸田町- staff 2021年6月9日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。 広島といえば何をおもい浮かべますか?今回は、広島県尾道市にあるレモンの国内生産量日本一を誇る瀬戸田町のとある農園…
尾道のクリーニング屋さんが作ったお肌にも環境にもやさしい洗剤 アメリカヤ-広島県尾道市- staff 2021年5月29日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けすお取り寄せサイトる尾道スーベニアです。 今回ご紹介する商品は、尾道で愛され続けて60年アメリカヤクリーニングが作ったオーガニック洗剤『うたう』です。店主…
尾道で買える、からだにやさしいオーガニックストアツチノコ-広島県尾道市- staff 2021年5月25日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。 今回お届けするお店は、尾道海岸通りから商店街に向かう路地で見つけたツチノコです。 年季の入った佇まい。。ガラス越…
尾道散歩で見つけたお抹茶が美味しいお店 禅和庵-広島県尾道市- staff 2021年5月2日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今回ご紹介するお店は一昨年11月にオープンした禅和庵です。 雨上がりの尾道。行く当てもなく迷路のような路地をあるい…
ローカルの可能性 Little Setouchi -広島県尾道市- staff 2021年4月24日 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。 尾道駅近くにあるオープン間近の気になるお店、リトルセトウチ尾道西土堂へ行ってきました。 瀬戸内を盛り上げたい!と…
まっすぐに、ごまかしのないお茶を 今川玉香園茶舗-広島県尾道市- staff 2021年4月19日 尾道にある老舗のお茶屋さん今川玉香園茶舗に行ってきました。 店主自ら、本物のお茶を求めて日本のみならず海外にもおもむき仕入れを行っているそうです。多種多様な日本茶はもちろん、店主こだわりの茶葉をブレン…