【尾道観光】初心者必見のマリンスポーツって?-尾道市因島-

  • by

目次


尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。観光プランナーでもある私が、尾道に住みながら尾道のおすすめスポットや魅力を発信していきます。今回は、かなづちな私が冬の海で体験した”あの”マリンスポーツについてお届けします!

マリンスポーツの聖地でもある尾道


広島県尾道市は瀬戸内海に囲まれた自然豊かで温暖な地域です。映画のロケ地にもなったノスタルジックな雰囲気が世代を問わず人気の尾道ですが、最近ではマリンスポーツで注目されているのをご存知ですか?尾道は中心部から瀬戸大橋を渡れば、向島(むかいしま)、因島(いんのしま)、生口島(いくちじま)と多くの島が点在しています。特に因島にあるマリーナではウェイクボードの大会が開催されるなどマリンスポーツの聖地となりつつあるのです。最近では因島をはじめ周辺の島々ではシーカヤックやSUP、ウェイクサーフィンなどのマリンアクティビティが楽しめる施設が増えてきているんです。


冬でも大丈夫!初心者にもやさしいシーカヤック


今回はマリンスポーツが盛んな因島にある、完全プライベートでシーカヤックが楽しめる〖Slow Base Shimanami〗へ行ってきました。オーナーのKuniさんは釣りと海が好きすぎて東京から因島に移住して来たアクティブな男性です。穏やかできれいな瀬戸内海に魅了され2021年に因島に引っ越してこられました。明るく元気なアシスタントのMakoさんと、シーカヤックの楽しさを広める活動をされています。天候が悪い日以外はほぼ毎日(カヤックに乗り)海の上にいるというKuniさん。マリンスポーツは夏のイメージがあるけど、波が穏やかなら季節を問わずいつでも乗ることができるのだそう。マリンスポーツの中でもシーカヤックは小さなお子さんからシニアまで、幅広い年齢の方に楽しんでもらえるのが魅力の一つです。穏やかな瀬戸内海では、カヤックが転覆することはほとんどありません。Slow Base Shimanamiではこれまで小学1年生~80代の方までたくさんの方がカヤックを体験してきました。一人で漕ぐことのできない小さなお子さんは大人と二人乗りのカヤックで楽しむことができます。



因島のプライベートビーチに上陸!シーカヤックで非日常体験

「泳げなくても大丈夫」。この言葉で私にもできるかもという気持ちが強くなりました。アクティブなことは好きだけど泳げないので海にあまり近づくことができなかった私ですが、ポジティブな性格がゆえ海に出るころには「絶対できる」という謎の自信に満ち溢れていました。
この日は冬でも温かく昼間の気温は10度を超えていました。雲は多かったものの、薄手のジャンパーでもほとんど寒さは感じられませんでした。ライフジャケットを着用し、パドルを使った漕ぎ方のレクチャーを受けます。



カヤックに足をのばして座り、パドルを持ちます。足は固定されるので己の腕力のみが頼りです!パドルを漕ぐのは小学校のカヤック体験ぶりで、感覚もすっかり忘れてしまっていましたが意外と早々にコツをつかんで前進することができました。しっかり波をつかんで前へ進みます。手をのばせばつかめる水面が目の前に延々と広がり、ぷかぷかと浮いている感覚が日常とかけ離れていて自分がどこにいるのかわからなくなるような感じがしました。ただただ、広大な海や目の前の造船所、時折吹く潮風が日常を忘れさせてくれました。



ぷかぷかと海の上を進むこと約30分。目的地の釜ノ浜に到着しましたー!!
釜ノ浜はプライベートビーチというだけあり、ひとっこ一人いません。カヤックを浜にあげたらMakoカメラマンの撮影会がスタートです。



Slow Base Shimanami」だからできるおもてなし

海の上にいる間もMakoさんが素敵な写真を撮影してくれます。自分が撮影した写真に自分が写っていないという悲しい思い出のアルバムにならないよう、写真の事は気にせずに海を満喫してほしいという思いからこのサービスを始めたそうです。撮影した写真は、カヤックツアーからBaseに戻ってきてすぐにシェアしてくれるので、インスタにすぐにアップできます。また、数日後にシェアしてくれる思い出ビデオも感動的です。
ビーチでは、アクティブ男子のKuniさんが美味しそうな柑橘たちを搾り器で思いっきり搾ってくれました。因島では柑橘畑が多く存在し、美味しい柑橘が手に入りやすい土地柄でもあります。この日は、はっさくと早生みかんと石地みかんの3種のブレンドジュースを頂きました。ありきたりな言葉しか出ませんが、とーっても美味しいです。




その他にも、KuniさんとMakoさん考案の季節に応じた楽しい企画が満載です。夏はカヤックからそのまま海にダイブしたり、要望があればカヤックフィッシングなど楽しみ方は無限大です!




Baseに戻って、着替えを終えたところに 美味しそうなスイーツが並べられていました。因島のはっさくを使って、専属のパティシエがツアー用に作ってくださっているという「こだわり」が、さらに感動的で、ココロもお腹も満たされました。



カヤックで海上を旅した達成感とお二人のおもてなしが最高に楽しく、記憶と記録に残る思い出をたくさん作ることができるSlow Base Shimanami。是非、次回の旅行プランに入れてみてはいかがでしょうか?



シーカヤックはこんな方におススメ

 ・海が好き
 ・達成感を味わいたい
 ・泳げないけどマリンスポーツをやってみたい
 ・マリンスポーツ初心者
 ・様々な年齢層で体験したい
 ・季節問わず体を動かしたい
 ・自然を満喫したい
 ・非日常を味わえるデートがしたい
 ・子供の成長を感じるファミリー旅行がしたい
 ・仲間と最高の思い出を作りたい
 ・卒業旅行で一生の思い出を作りたい
 ・体力には自信がないがアクティブなことがしたい
 ・カヤックフィッシングを体験してみたい
 ・とにかく楽しいことがしたい



カヤックに必要な持ち物

夏季:帽子、(サングラス)、日焼け止め、ドライジャケット、ハーフパンツ、レギンス、濡れてもいい靴、着替え
冬季:帽子、ドライジャケット、パンツ、レギンス、濡れてもいい靴、着替え、手袋


Slow Base Shimanamiコース紹介


◆シーカヤック体験コースA◆ ~因島のんびりカヤックツアー~

所要時間 約3時間
コース   スタート地点→釜ノ浜(プライベートビーチ)→地蔵鼻→スタート地点(合計3㎞)
ツアー代金 大人(中学生以上):7000円(税込)/人 子供(小学生):5000円(税込)/人

◆シーカヤック体験コースB◆ ~せとうち無人島カヤックツアー~

所要時間  3時間
コース   スタート地点→平内島(無人島)→スタート地点(合計3㎞)
ツアー代金 大人(中学生以上):10000円(税込)/人  子供(小学生):8000円(税込)/人

◆シーカヤック体験コースC◆ ~折古ノ浜を満喫するカヤックツアー~

所要時間  約1時間半
コース  スタート地点→折古ノ浜→スタート地点(合計2㎞)
ツアー代金  大人(中学生以上):5000円(税込)/人  子供(小学生):3000円(税込)/人

※範囲により送迎可能です(Slow Base Shimanamiへお問合せ下さい)
※ご予約はインスタのDMもしくはメールからどうぞ。

Slow Base Shimanami〖スローベースしまなみ〗
広島県尾道市因島三庄町750-4
090-6853-7569
営業時間 8:00~17:00
OPEN 土曜・日曜・祝日
ご予約用メールアドレス  slowbaseshimanami@gmail.com

Instagram https://www.instagram.com/slowbase_shimanami/

Note https://note.com/slowbase/n/na1db24df9c5b