創業明治18年尾道で永く愛される老舗の和菓子屋 菊寿堂-尾道市-

目次

シンプルな店構え

 尾道・瀬戸内のおいしいものたのしいことをお届けするお取り寄せサイト尾道スーベニアです。今日は尾道海岸通りにある明治創業の歴史ある和菓子屋、菊寿堂のご紹介です。地元の常連さんが足繫く通う尾道で愛され続けている菊寿堂。店内にはおまんじゅうや最中、カステラ、練り切り、その他季節を感じる四季の和菓子が色とりどりに並んでいます。お菓子のオリンピックともいわれている全国菓子大博覧会で受賞経験もある季節の練り切りは見た目も鮮やかで美しい御菓子です。

春夏秋冬の練り切り

尾道では旧歴の6月1日に「ふなやき」を食べると、夏病みをしないという言い伝えがありこの時期になると尾道中のお菓子屋さんやスーパーで販売されます。300年以上前から食べられていたというとても歴史があるお菓子です。2021年は7月10日がこの日に当たるため菊寿堂でも7月5日から期間限定で販売します。尾道の方にはなじみ深いふなやき。小麦粉を水でこねたものを薄く焼きあんこをのせて巻いた素朴な味わいに、尾道の人々は暑い夏の始まりを感じるに違いありません。


菊寿堂でおすすめの商品は、2020年「尾道を代表する手土産をつくりたい」との思いで尾道の企業とコラボして出来上がったあんバターカステラです。バターが香るふわっふわの生地に菊寿堂特製のやさしい甘さのあんがサンドされた食べ応えのある和洋菓子です。パッケージもかわいくてギフトにもおすすめです。夏は冷やして食べてもおいしいです!店頭販売のみでしたが、この度尾道スーベニアのネットショップでの販売が始まりました!尾道で愛されているあんバターカステラ。このおいしさを全国各地にお届けします。


尾道で最も歴史のある和菓子屋菊寿堂。いつまでも変わらない味を求めて伝統の味を今も守り続けています。

菊寿堂4代目小武家さん


御菓子司 菊寿堂
広島県尾道市久保3丁目14-11
0848-37-4250
営業時間 9:30~17:00
定休日 日曜・祝日 ※水曜日は13時まで
駐車場 有り

Share this post