まっすぐに、ごまかしのないお茶を 今川玉香園茶舗-広島県尾道市-

目次


尾道にある老舗のお茶屋さん今川玉香園茶舗に行ってきました。


店主自ら、本物のお茶を求めて日本のみならず海外にもおもむき仕入れを行っているそうです。多種多様な日本茶はもちろん、店主こだわりの茶葉をブレンドした尾道紅茶を販売しており、現在では尾道人気のお土産となっています。


お茶の火入れを見学させて頂きました。

火入れとは茶葉に熱を加える事で、お茶の香りや味がより一層際立ちます。今日では小さなお茶屋さんで火入れを行う所は少なくなってきており、店主の今川さんはこの技術を守りたいという想いで日々お茶の事を考えておられます。

店舗の向かいにある作業場に向かうと辺りはお茶の香りに包まれていました。機械がある建物に入るととても温かくお茶の香りと相まってとても心地よかったです。室内は平均40度あるそうです。その日の温度や湿度に左右されるので、同じものは出来ないそうです。晴れた日に行う火入れですが、梅雨の合間の晴れた日に火入れを行うお茶はとても美味しいものが出来ると教えて下さいました。


一段落して、火入れを行ってすぐのお茶をご馳走になりました。私の知っているお茶とは味と鼻から抜ける香りが全く違っていました。まろやかで美味しかったです。


近所の方が火入れの香りに誘われてお茶を買いに来ている様子が印象的で、素敵な町だなぁと改めて実感しました。店主の今川智弘さんは明治11年に暖簾をあげた今川玉香園茶舗の5代目だそうで、尾道の老舗のお茶屋さんの責任と覚悟のようなものを感じました。とても気さくでお茶の事は何でも教えて下さいました。今後も新製品の発売を考えているそうなのでお楽しみに!


今川玉香園茶舗
広島県尾道市久保1-6-8
(0848)37-3766

火入れした煎茶と焙じ茶のご購入はこちら

Share this post